• Home
  • プロフィール
  • 法学研究
  • 講演・執筆等のご依頼
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法
憲法研究者・志田陽子オフィシャル
  • Home
  • プロフィール
  • 法学研究
  • 講演・執筆等のご依頼
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法

本

  • 2021 0423 初学者のための憲法学 
    2021年04月24日
    活動記録

    『新版 初学者のための憲法学』 (北樹出版)刊行

    『初学者のための憲法学』旧版からの完全リニューアルです。 志田はこの中で、共著者として第8章・法の下の平等と第15章・経済的自由権を執...

  • ArtBase百島「百代の過客」2021 0401
    2021年04月01日
    活動記録

    『連続対話+企画展示「百代の過客」』に対話収録

    ARTBASE百島から、2019年10月から12月の企画展の記録を収めた『連続対話+企画展示「百代の過客」』が刊行されました。志田が登...

  • 志田陽子寄稿『ジャーナリズム』2018年9月号
    2018年09月10日
    活動記録

    【寄稿】「なぜあるのか」から憲法を知る-「憲法コミュニケーター」が薦める10冊 『ジャーナリズム』2018

    朝日新聞社『Journalism 』2018年9月号に、「「なぜあるのか」から憲法を知るー 「憲法コミュニケーター」が薦める10冊」が...

  • 【合格水準】教職のための憲法
    2018年01月01日
    活動記録

    『合格水準 教職のための憲法』(法律文化社)を刊行

    出版 『合格水準 教職のための憲法』(法律文化社)を刊行しました。...

カテゴリー
  • インタビュー (5)
  • スケジュール (8)
  • ブログ (8)
  • メディア (6)
  • 寄稿 (3)
  • 映画で学ぶ憲法 (2)
  • 東京新聞 (20)
  • 歌でつなぐ憲法の話 (13)
  • 活動記録 (225)
  • 講演会 (17)
最近の投稿
  • 『新聞研究』に論説掲載 「記者への取材源の加害は職権濫用―知る権利の侵害認めた長崎性暴力判決」 07-30-2022
  • 法学館憲法研究所サイトに、論説掲載 07-18-2022
  • 憲法理論研究会ミニシンポジウムで報告 07-16-2022
  • 千葉土建一般労働組合・憲法学習会で講演 07-10-2022
  • 「神奈川憲法アカデミア」学習会に講師として登壇 07-04-2022
タグ
AV人権倫理機構 AV新法 SNS SNS誹謗中傷 SYNODOS あいちトリエンナーレ インタビュー コメント コロナ禍 シノドス ライブ&トーク 人格権 人権 共存社会 刊行 動画 安保法制違憲訴訟 寄稿 対談 市民講座 志田陽子 意見書 憲法 憲法53条 憲法改正 批判の自由 新型コロナ 新聞を読んで 映画で学ぶ憲法 朝日新聞 本 歌う憲法学者 民主主義 法学セミナー 知る権利 芸術 芸術の自由 表現の不自由展 表現の自由 誹謗中傷 論座 論説 講師 講座 講演会
© 憲法研究者・志田陽子オフィシャル All rights reserved.