メディア
-
2022年05月10日
共同通信から「指標」配信
共同通信社の依頼を受け、「指標」欄の憲法記念特集版に、「表現の自由」の大切さをあらためて考える論説を提供しました。5月3日から15日ご...
-
2022年04月14日
志田陽子「今月の1冊――斉加尚代・毎日新聞映像取材班『教育と愛国――誰が教室を窒息させるのか』+映画『教育
αシノドス 「今月の一冊」【編集長による目次紹介文より】 これまで芹沢一也が書いてきた「今月の1冊」ですが、志田陽子さんと橋本努さんと...
-
2022年03月18日
「(国家賠償訴訟)解決の出口ふさぐ判決」 沖縄タイムスにコメント掲載
2022年3月17日に出された、憲法53条違憲訴訟・福岡高裁判決について、翌日3月18日の沖縄タイムスに、憲法研究者としてのコメントが...
-
2022年03月07日
ロシアのウクライナ侵攻、国際社会の「言論」は決して無力ではない… 「論座」に論説掲載
ロシアのウクライナ侵攻、国際社会の「言論」は決して無力ではない 「煽り」「冷笑」を選り分け、再確認したい「表現の自由」の本義 朝日新聞...
-
2022年03月02日
軍事的危機と「表現の自由」の価値 『シノドス』に論説掲載
(本文から一部抜粋) 当事国内外の一般市民が進んで状況を知らせ、これを世界の一般市民とメディアがリレーする形で情報共有が...
-
2017年01月19日
【インタビュー】「わいせつ表現」規制と女性差別克服について-憲法学者・志田陽子
messy(メッシー)様のインタビューを受けました。...