活動記録
-
2018年01月06日
ライブ&トーク「楽しく聴いて知るコンサート」
10/30(月)ライブ&トークを行いました。 「楽しく聴いて知るコンサート」 「アメイジング・グレイス」「朝日のあたる家」など...
-
2018年01月05日
「憲法改正と、人権・平和・女性」
10/26(木)「一票で変える女たちの会」勉強会で、講師を務めました。 会場 文京区民センター テーマ 「憲法改正と、人権・平和・女性...
-
2018年01月04日
「憲法改正と、人権・平和・教育」
10/12(木)日本教職員組合「五者合同学習会」で、講師を務めました。 テーマ 「憲法改正と、人権・平和・教育」 会場 ラポール日教済...
-
2018年01月03日
歌でつなぐ憲法の話「歌い継がれたThe Peopleの歌」
9月16日(土)ライブ&トークを行いました。 「歌でつなぐ憲法の話:歌い継がれたThe Peopleの歌」...
-
2018年01月02日
9条科学者の会主催の講演会「家族:開かれた憲法論に向けて――個人・尊厳・平等」
11月25日(土)13:30~ 9条科学者の会主催の講演会で、講師を務めました。 家族:開かれた憲法論に向けて――個人・尊厳・平等 中...
-
2018年01月01日
『合格水準 教職のための憲法』(法律文化社)を刊行
出版 『合格水準 教職のための憲法』(法律文化社)を刊行しました。...
-
2017年10月09日
「地方自治体と市民の〝基礎体力〟――「集会の自由」の意味を考える」『議会と自治体』2017年10月号に寄稿
「議会と自治体」2017年10月号に、拙稿を掲載していただきました。...
-
2017年10月08日
「LGBTと自律・平等・尊厳――なぜ憲法問題なのか」『法学セミナー』2017年10月号に寄稿
法学セミナー2017年10月号に、拙稿を掲載していただきました。...
-
2017年10月07日
「ステレオタイプの政治を超えて──トランプ現象が可視化したもの」『法と民主主義』2017年4月号に寄稿
「法と民主主義」2017年4月号に、拙稿を掲載していただきました。...
-
2017年10月06日
市民講座「表現の自由とジェンダー 〜マンガやゲームなどの『架空表現』に規制は必要か?〜」
和光大学で6月に開催された市民講座「表現の自由とジェンダー 〜マンガやゲームなどの『架空表現』に規制は必要か?〜」で講師...
-
2017年04月19日
「AV業界改革推進有識者委員会」関連のお問い合わせ先
2017年4月1日に発足いたしました「AV業界改革推進有識者委員会」に関連する取材のお申し込み・お問い合わせ・ご意見等につきましては、...
-
2017年03月02日
【寄稿】マガジン9: 脱線国家を、道に戻そう
2016年6月29日、マガジン9さんに寄稿しました。...