• Home
  • プロフィール
  • 法学研究
  • 講演・執筆等のご依頼
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法
憲法研究者・志田陽子オフィシャル
  • Home
  • プロフィール
  • 法学研究
  • 講演・執筆等のご依頼
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法
活動記録

Yahoo!個人オーサーに論説投稿

Yahoo!個人論説「ろくでなし子裁判」スクショ

 

「ろくでなし子裁判・最高裁判決は何を裁いたのか刑事罰は真に必要なことに絞るべき」2020年07月17日掲載

「SNS 誹謗中傷問題をニュースメディアが自分事として考える理由」2020年07月23日掲載

  1. Home
  2. ›
  3. 活動記録
  4. ›
  5. Yahoo!個人オーサーに論説投稿
2020-07-23 by webmaster
SNS誹謗中傷 ニュース メディア ろくでなしこ 刑事罰 最高裁判決
関連記事
  • AV人権倫理機構HP AV人権倫理機構代表理事として、内閣府オンライン会議に出席
  • 2021 0606 北海道新聞4面「政府要人ツイート「個人の意見」?」   「政府要人ツイート「個人の意見」?」 北海道新聞にコメント掲載
  • 【インタビュー】(耕論)「スポーツと国歌」について-志田陽子 宮本恒靖さん、江本孟紀さん
  • 毎日新聞デジタルに「あいちトリエンナーレ2019」に関するインタビュー掲載
  • 2022 0312 人権塾 スライド表紙 スクショ 「表現の自由をめぐって 市民文化と民主主義」 「人権ネット塾」で講師
主著
表現者のための憲法入門第二版 志田陽子
教職のための憲法第二版 志田陽子
日本は本当に戦争に備えるのですか? 志田陽子
『映画で学ぶ憲法Ⅱ』 志田陽子
「表現の自由」の明日へ 一人ひとりのために、共存社会のために
新しい表現活動と法
映画で学ぶ憲法 志田陽子
人気記事ランキング
  • 「国政は、国民の厳粛な信託によるもの」について憲法が描く政治... 2件のビュー

  • Facebookページ「憲法研究者 志田陽子」をオープンしま... 2件のビュー

  • 法学館憲法研究所に、拙稿を掲載していただきました 2件のビュー

  • 2022 0522 練馬区立美術館を考える会 シンポジウム 「練馬区立美術館を考える会」パネルディスカッションに登壇 2件のビュー

  • 法学館憲法研究所「なせ『文化・芸術と憲法』か連載開始にあたって」キャプチャ画像 法学館憲法研究所にて連載シリーズがスタート 1件のビュー

  • 東京新聞webページのキャプチャ画像 上川氏の発言について感想を述べました 1件のビュー

  • 「AV業界改革推進有識者委員会」関連のお問い合わせ先 1件のビュー

  • 議会と自治体「表現の不自由展・その後」展示中止問題 志田陽子 「議会と自治体」10月号に論説掲載 1件のビュー

  • デモクラシータイムス ウィークエンドニュースLIVEに出演 1件のビュー

  • 2022 0105 リディ部 レクチャー リディラバ・オンライン学習会で講師 1件のビュー

ブログカテゴリー
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法
タグ
AV人権倫理機構 SNS SYNODOS Yahoo!ニュース YouTube あいちトリエンナーレ インタビュー コメント コロナ禍 シノドス シノドス・トークラウンジ 人格権 人権 刊行 動画 同性婚 図書新聞 安保法制違憲訴訟 寄稿 対談 志田陽子 意見書 憲法 憲法53条 憲法改正 批判の自由 新型コロナ 日本国憲法 朝日新聞 歌う憲法学者 毎日新聞 民主主義 法学館憲法研究所 知る権利 芸術 芸術の自由 表現の不自由展 表現の自由 誹謗中傷 論座 論文 論説 講師 講座 講演会
アーカイブ
© 憲法研究者・志田陽子オフィシャル All rights reserved.