Author Archive
-
2019年11月06日
朝日新聞社「ジャーナリスト」10月号(10月10日発行)に、論説掲載
「文化芸術支援の自由と中立―–公は《芸術の空間》を守るのが仕事」...
-
2019年11月01日
共同通信社配信の論説が、中國新聞(10月5日)、神奈川新聞(10月5日)、佐賀新聞(10月5日)に掲載
掲載紙面の一部のみ、こちらに掲載します。 「文化支援の意味 まず確認を」...
-
2019年10月12日
毎日新聞デジタルに「あいちトリエンナーレ2019」に関するインタビュー掲載
「表現の不自由」考(毎日新聞デジタル2019年8月8日掲載) 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、元従軍慰安婦...
-
2019年10月11日
【講演】憲法が保障する平和と表現の自由とは
9月15日、「九条美術の会」様のお招きで、講演を行いました。漫画家のちばてつやさんと一緒に登壇させていただきました。 「...
-
2019年10月10日
「世界」10月号に論説掲載
「世界」10月号に論説が掲載されました。 《芸術の空間》と共存社会...
-
2019年10月09日
「議会と自治体」10月号に論説掲載
「議会と自治体」10月号に論説が掲載されました。 「表現の不自由展・その後」展示中止問題 芸術の自由と行政の中立」...
-
2019年10月08日
全国商工新聞に「あいちトリエンナーレ」問題に関する論説掲載
全国商工新聞9月9日紙面に、「あいちトリエンナーレ」問題に関する論説が掲載されました。 「検閲に近い心理効果与え 再開で...
-
2019年10月07日
「アエラ」に「あいちトリエンナーレ」展示中止事件に関するインタビュー掲載
「アエラ」2019年9月9日号(No.40)に、「あいちトリエンナーレ」展示中止事件に関するインタビューが掲載されました...
-
2019年10月06日
8月17日、ぎふ平和美術展50回記念シンポジウムに登壇
平和への願いを託した作品を集めた「ぎふ平和美術展」が「みんなの森ぎふメディアコスモス」で開かれている。17日は開催50回...
-
2019年10月05日
【インタビュー】アート炎上 表現の不自由展を考える ドイツは法律に『芸術の自由』
インタビュー「アート炎上 表現の不自由展を考える ドイツは法律に『芸術の自由』」(高知新聞9月9日掲載)...
-
2019年10月02日
【映画で学ぶ憲法】早稲田エクステンションセンターで講座スタート
早稲田エクステンションセンター「映画で学ぶ憲法」が10月からスタートしました。...
-
2019年09月01日
【歌でつなぐ憲法の話】8月3日角筈ホールライブのご報告
8月3日 「歌でつなぐ憲法の話」角筈ホールライブのフォトギャラリーです。 参加してくださった方々に感謝を申し上げます。...