• Home
  • プロフィール
  • 法学研究
  • 講演・執筆等のご依頼
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法
憲法研究者・志田陽子オフィシャル
  • Home
  • プロフィール
  • 法学研究
  • 講演・執筆等のご依頼
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法
活動記録

朝日新聞「耕論」にインタビュー掲載

2020 0701 朝日耕論 デジタル公開部分

 指一本でインターネット上に放った言葉は、ときに人を死に追いやる「凶器」にもなり得る。生活に深く入り込んだSNSという巨大な力と、私たちはどう共存していったらいいのか。…

「(耕論)SNS が牙をむく時 松谷創一朗さん、荻上チキさん、志田陽子さん」2020年 7 月1日掲載(有料記事)

 

  1. Home
  2. ›
  3. 活動記録
  4. ›
  5. 朝日新聞「耕論」にインタビュー掲載
2020-07-01 by webmaster
SNS 誹謗中傷
関連記事
  • 議会と自治体2021年2月号本文冒頭 『議会と自治体』2月号に論説掲載
  • 2021 0606 北海道新聞4面「政府要人ツイート「個人の意見」?」   「政府要人ツイート「個人の意見」?」 北海道新聞にコメント掲載
  • 2020 0720 「捏造」先頭ページスクショ 電子ジャーナル「シノドス」に論説掲載
  • 志田陽子寄稿『ジャーナリズム』2018年9月号 【寄稿】「なぜあるのか」から憲法を知る-「憲法コミュニケーター」が薦める10冊 『ジャーナリズム』2018年9月号
  • 立憲民主党憲法調査会で講師 「芸術法制の理念と枠組み」 11月27日
主著
『映画で学ぶ憲法Ⅱ』 志田陽子
「表現の自由」の明日へ 一人ひとりのために、共存社会のために
【合格水準】教職のための憲法
新しい表現活動と法
映画で学ぶ憲法 志田陽子
人気記事ランキング
  • 志田陽子プロフィール画像0420 プロフィール 48件のビュー
  • 『映画で学ぶ憲法Ⅱ』 志田陽子 法学研究 14件のビュー
  • 2022 0218 埼玉土建主婦の会講座 スライド01 埼玉土建主婦の会主催の講演会で講師 11件のビュー
  • 2022 0326 東京新聞28面 ヤジ排除判決 志田コメント掲載 ボカシ入り 「やじ排除事件」 札幌地裁一審判決についてコメント掲載 11件のビュー
  • AV人権倫理機構HP AV人権倫理機構代表理事として、内閣府オンライン会議に出席 9件のビュー
  • 共同通信⇒岩手日報 2020 0504 記事スクショ 岩手日報、新潟日報にコメント掲載 8件のビュー
  • うたごえ新聞2020年8月10日号_志田陽子インタビュー 『うたごえ新聞』に紹介記事掲載 6件のビュー
  • VOICE 2021年05月号記事冒頭 2021 0405 VOICEに論説掲載 6件のビュー
  • 2021 0903 福岡地裁 意見書提出と証言 安保法制違憲訴訟 福岡地裁で学者証言 6件のビュー
  • 2021 0325公開 「表現の自由」憲章 保坂志田対談 表現の自由憲章 保坂展人×志田陽子 対談動画YouTubeに... 5件のビュー
ブログカテゴリー
  • スケジュール
  • 活動記録
    • 東京新聞
    • 講演会
    • インタビュー
    • 寄稿
  • ブログ
    • 歌でつなぐ憲法の話
    • 映画で学ぶ憲法
タグ
AV人権倫理機構 SNS SNS誹謗中傷 SYNODOS あいちトリエンナーレ インタビュー コメント コロナ禍 シノドス ライブ&トーク 人権 共存社会 刊行 動画 図書新聞 寄稿 対談 市民講座 平和 志田陽子 憲法 憲法53条 憲法改正 批判の自由 文化芸術 新型コロナ 新聞を読んで 映画で学ぶ憲法 朝日新聞 本 歌う憲法学者 武蔵野美術大学 民主主義 法学セミナー 知る権利 芸術 芸術の自由 表現の不自由展 表現の自由 誹謗中傷 論座 論説 講師 講座 講演会
アーカイブ
© 憲法研究者・志田陽子オフィシャル All rights reserved.