活動記録
-
2020年04月03日
東京新聞 夕刊 に論説掲載
東京新聞4月2日夕刊に、論説 が掲載されました。...
-
2020年04月02日
毎日新聞デジタルにコメント掲載
広島県で今秋初めて開かれる大規模展覧会「ひろしまトリエンナーレ 2020 in BINGO」について、県は実行委員会(2019年3月設...
-
2020年03月27日
「Yahoo!ニュース 個人」に論説ページがスタート
「Yahoo!ニュース・個人オーサー」に志田のページができました。 「表現の自由」、文化芸術と法の関係を中心に、時事の話題や関係法律に...
-
2020年03月25日
「美術運動」2020年3月号に論説掲載
「美術運動」2020年3月号に、論説「「芸術の自由」考・元年となった2019年」が掲載されました。 「あいちトリエンナーレ2019」、...
-
2020年03月23日
Wezzy 特集シリーズ「表現と自由」に、対談掲載
Wezzy 特集シリーズ「表現と自由」に、対談を掲載していただきました。(2020年3月20日から3月22日まで、3回の連載)...
-
2020年03月19日
朝日新聞デジタルにコメント掲載(2020年3月18日)
朝日新聞デジタルにコメント掲載 されました。(2020年3月18日)...
-
2020年03月13日
武蔵野美術大学 研究紀要第50号に論文掲載(2020年3月1日発行)
武蔵野美術大学研究紀要 第50号(2020年3月1日発行)に論文「学術研究倫理と名誉毀損」が掲載されました。...
-
2020年03月12日
AV人権倫理機構記者会見
3月12日に行ったAV人権倫理機構記者会見の内容が報道されました。 人権侵害を防ぐ仕組みづくりについて、地道な努力を続けていることを、...
-
2020年03月04日
美術手帖4月号に、座談会「国家による芸術支援は必要か?」掲載
美術手帖(紙版・2020年4月号に、座談会「国家による芸術支援は必要か?」 の内容を掲載していただきました。緊急特集「表現の自由とは何...
-
2020年03月03日
【表現の自由はなぜ必要なのか:批判の自由と《排除》】シンポジウムで講演
「表現の自由はなぜ必要なのか:批判の自由と《排除》」と題して講演とクロストークを行いました。もう1名の登壇者は社会学者の明戸隆浩さんで...
-
2020年03月02日
【公的芸術支援と表現の自由】シンポジウムで講演
講演「公的芸術支援と表現の自由」と題して講演とクロストークを行いました。 主催者側から相馬千秋さん・塚口麻里子さんによる状況整理と発題...
-
2020年03月01日
【芸術の自由と憲法】AMSEA主催シンポジウムで講演
各登壇者がレクチャーを行った後、登壇者全員でクロストークを行いました。 前半のレクチャーでは、「芸術の自由と憲法」と題して、「あいちト...