2016-11-14 | インタビュー 【インタビュー】東京新聞:(71)民主主義のルール破壊 Second round of the French presidential election of 2007. Photo by Wikimedia user:Rama 昨年の4月19日、東京新聞様に短いインタビューが掲載されました。 続きを読む>
2016-07-26 | ブログ 【寄稿記事】『映画で学ぶ憲法』―アパルトヘイトの記憶が刻まれた南アフリカ憲法 シノドス様に私の主著『映画で学ぶ憲法』に関する文章を寄稿しました。 シノドスは、ニュースサイトの運営、電子マガジンの配信、各種イベントの開催、出版活動や取材・研究活動、メディア・コンテンツ制作などを通じ、専門知に裏打ちされた言論を発信しています。気鋭の論者たちによる寄稿。研究者たちによる対話。第一線で活躍する起業家・活動家とのコラボレーション… 続きを読む>
主著 人気記事ランキング スケジュール 07-25-2016 に投稿された 志田陽子プロフィール 07-23-2016 に投稿された 法学研究 07-23-2016 に投稿された 【表現の自由はなぜ必要なのか:批判の自由と《排除》】シンポジ... 03-03-2020 に投稿された 市民向け憲法講座 「民主主義と表現の自由」... 02-28-2021 に投稿された 週刊金曜日にインタビュー記事掲載... 05-29-2020 に投稿された コンタクト 07-20-2016 に投稿された J-WAVE『JAM THE WORLD』の「UP CLOS... 01-20-2020 に投稿された 「AV業界改革推進有識者委員会」関連のお問い合わせ先... 04-19-2017 に投稿された 安保法制違憲訴訟釧路地裁 学者証人尋問で証言... 09-15-2020 に投稿された タグSNS SNS誹謗中傷 SYNODOS Yahoo!ニュース あいちトリエンナーレ ひろしまトリエンナーレ ふぇみん インタビュー コロナ禍 シノドス ライブ&トーク 人権 共存社会 刊行 名誉棄損 寄稿 対談 平和 志田陽子 憲法 憲法53条 憲法学者 批判の自由 新型コロナ 日本学術会議問題 映画 朝日新聞 本 東京新聞 歌う憲法学者 歌でつなぐ憲法の話 武蔵野美術大学 毎日新聞 民主主義 法と民主主義 知る権利 芸術 芸術の自由 表現の不自由展 表現の自由 誹謗中傷 講師 講座 講演会 集会の自由 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2021年2月 (6) 2021年1月 (5) 2020年12月 (3) 2020年11月 (6) 2020年10月 (7) 2020年9月 (5) 2020年8月 (5) 2020年7月 (10) 2020年6月 (4) 2020年5月 (10) 2020年4月 (7) 2020年3月 (10) 2020年2月 (1) 2020年1月 (15) 2019年11月 (7) 2019年10月 (9) 2019年9月 (1) 2019年6月 (1) 2019年3月 (4) 2018年10月 (1) 2018年9月 (2) 2018年6月 (2) 2018年3月 (4) 2018年1月 (6) 2017年10月 (5) 2017年4月 (1) 2017年3月 (1) 2017年1月 (3) 2016年11月 (2) 2016年7月 (1)