-
2022年02月19日
富山県司法書士会魚津支部研修会で講師
「憲法改正の理路と脱輪 コロナ改憲、主権者スルー改憲を考える」 富山県司法書士会魚津支部様のお招きで、憲法について学習する研修会の講師...
-
2022年02月18日
埼玉土建主婦の会主催の講演会で講師
「映画と歌で考える 女性と多様性と憲法」 埼玉土建主婦の会様のお招きで、オンライン講演に登壇しました。「法の下の平等」、「自己決定権」...
-
2022年02月11日
「特集 夫婦別姓問題の行方 開かれた24条論に向けて」 判例時報に論説掲載
判例時報2022年2月11日号(2503号)に論説を掲載していただきました。 2021年6月の、選択的夫婦別姓訴訟・最高裁判決を受けて...
-
2022年02月06日
朝日新聞デジタルにインタビュー掲載
憲法53条訴訟、憲法学者と考える 議会閉会の英首相に英最高裁は? 記事より、志田談話部分一部抜粋(有料会員限定記事)...
-
2022年01月17日
東京芸術大学・教職員向け研修会で講師
「芸術表現を支える社会ルール ― コンプライアンスの基礎知識」 東京芸術大学で、教職員向け研修会(オンライン)で、講師を務めました。現...
-
2022年01月05日
リディラバ・オンライン学習会で講師
「誹謗中傷の抑止、対処はなぜ難しい?〜法規制の視点から考える〜」 学習コミュニティ「リディ部」(コンサルティング会社「リディラバ」主催...
-
2021年11月30日
伊藤詩織さん勝訴判決について、Yahoo!ニュース個人に論説投稿
伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟 勝訴判決に寄せて この論説が、Yahoo!ニュース 個人・11月の「月間MVA(Most Valuabl...
-
2021年11月28日
「表現規制と表現の自由のあいだ」 オンライン講座で講師
「伊藤詩織さんの裁判を支える会」のお招きで、「表現規制と表現の自由のあいだ」と題したオンライン・レクチャーを行いました。後半では、ジャ...
-
2021年11月27日
日本科学者会議シンポジウムで特別報告
日本科学者会議 東京科学シンポジウム 特別講演「コロナと憲法53条・臨時国会の意味を問い直す」...
-
2021年11月23日
日本女性法律家協会 憲法問題研究会キックオフ講演会
「憲法をめぐる、粘りと決断~~法の遵守を決断するという逆説」 ◇志田が幹事を務めている『日本女性法律家協会』では、昨今の憲法論議の状況...
-
2021年11月18日
高校演劇非公開について、県民福井と中日新聞にコメント掲載
取材を受け、提供したコメントが、この2紙に掲載されました。 「高校演劇作品 公開せず 県高文連「せりふに差別用語」(県民福井 11月1...
-
2021年11月11日
法学セミナー12月号に論説掲載
論説「ネット言論と表現の自由のこれから」が、法学セミナー12月号・特集「言論に対するゆるしと制裁」に掲載されました。(p.26-31)...
新着記事